求人情報で度々「正社員登用制度」というのを目にして気になっている人は多いでしょう。特に、
- 「正社員登用ありなら本当に正社員になれるの?」
- 「正社員登用されている人は実際いるの?」
何て事は気になるはず。そこで今回の記事では、契約社員の契約形態で入社した会社で正社員登用を勝ち取り、つい先日幹部にまで抜擢された管理人が以下を中心に解説します。
- そもそも正社員登用制度とは?
- 制度が形骸化していないかを判断する際の基準
- 正規雇用者を目指すなら押さえるべきポイント
特に正社員になりたい人や正社員登用制度に対して疑問や不安を持っている方に必見の内容です。ぜひ最後までお付き合いください。
正社員登用制度とは?本当に正社員になれる?
正社員登用制度とはどういうものなのか、よく知らない人も多いでしょう。
これは仕方のないことで、そもそも「正社員登用あり」と求人情報でうたっていても、その具体的内容についてはほとんど書かれていないからです。
そのため、具体的内容もわからず「正社員の道がある」と期待をして転職したのに全く正社員になれそうもない、と感じるケースは割とあります。
そんな憂き目に遭わないためにも、ここで正社員登用制度について、詳しく解説していきます。
アルバイトや契約社員から正社員を目指せる制度
正社員登用制度、とは非正規雇用で働いている人を一定の条件を満たした後、正社員として雇用する制度です。
経営者に従業員にもメリットが大きな制度
正社員登用制度は、実は雇用主にとっても従業員にとってもメリットが大きな制度です。
現に雇用主にとっては働きぶりや人柄を見定めた上で正社員として雇用するか見極めることができます。
そして従業員にとっては働きやすい職場かどうか、仕事の内容はどうかをある程度知った上で正社員になるか考えられます。特に正社員登用制度はこれから紹介するような特徴を持つ人にピッタリな制度になります。
- 病気などで退職を余儀なくされ、再就職に不安を抱えている人
- フルタイムで働いた経験はないけれども正社員を目指したい人
- 本当は正社員にはなりたいけど、渋々非正規の立場で働いている人
要するに「いきなり正社員は厳しいのでまずは非正規雇用から始めて正社員を目指したい」という人に特におすすめの制度です。
制度の対象になる人とは?
正社員登用制度の対象となるのは基本的にパートタイム社員か契約社員がほとんどです。
パートや契約社員はある程度勤務時間が決まっており、正社員のフルタイム勤務に近く働いているという点で正社員に近い存在といえます。
一方で、フルタイム勤務と言う点では同じでも、派遣社員の場合は少し話が変わります。派遣社員の場合は実際に働いている会社と契約しているわけではなく、派遣会社を通じて契約しているからです。
そのため、派遣会社との関係次第ですが、正社員登用される可能性は低いといえます。
正社員登用制度はどんな業界に多い?
正社員登用制度は全ての会社にあるわけではありません。
新卒採用などで十分に優秀な人材が集まる企業なら、そもそも非正規雇用から正社員登用をする必要もないわけです。
人の入れ替わりが激しかったり、人手不足になりやすかったりする業界ほど正社員登用制度を導入していることが多いでしょう。
求人情報などでよくあるのは下記の業界です。
- 製造業
- 飲食業界
- 物流業界
- 小売業界
- 運送業界
また、この他にも細かく見れば一般事務、医療事務などの事務系、コールセンター、販売管理系なども、「正社員登用制度あり」という求人がよく見つかります。
特に女性の事務職は人気職で意外に思われるかもしれませんが、結婚退職や育児休職などで人の入れ替わりが激しい職場でもあるからですね。
正社員になることを目指すなら、こういった業界に絞って求人を探すのもありでしょう。
ただし、制度があるから必ずしも正社員になれる、とは限りません。その理由は次でお話しします。
「正社員登用制度あり」と「正社員登用実績あり」は大違い
正社員登用制度があるから正社員になれる、とは限りません。
中には「正社員登用制度あり」と書いてあっても実際には正社員登用する気はほとんどない会社もあります。
「正社員登用制度あり」と「正社員登用実績あり」とでは大違いなのです。そのため、正社員登用制度の有無に加えて実際に正社員登用を勝ち取った人がどの程度いるのかは確認する必要があります。
「正社員登用あり」と書かれていても、形骸化しているかもしれないとなると、実際に正社員になれるチャンスがあるかどうかはどこで見極めれば良いのでしょうか。
制度が形骸化していないか見極める方法については次の見出しで解説します。
制度が形骸化していないか?判断すべき3つの基準
「正社員登用制度があっても実際にはほぼ使われていなかった……」という事に入社後に気づく事があります。実際に私の知人の中にも、正社員登用を夢見ながらもなかなか登用されずに困り果てている人は少なくありません。
そうならないためにも、正社員登用制度が実査に活用されているか、見極めるための方法を3つご紹介します。面接などで質問して自分で実態を判断していきましょう。
登用時の具体的なプロセス
正社員登用制度の具体的内容については求人情報に書いていないことがほとんどです。
これは文字数の関係で書ききれないために書いていない場合もあれば、そもそも制度があるだけで実際に正社員になっている人がいないから書けない場合もあります。
それを見極めるためには、正社員登用の具体的な内容を突っ込んで聞くことがお勧めです。
「正社員を目指したいと考えているのですが、正社員登用制度は具体的にどのようなプロセスになっているのでしょうか?」
こういった質問をした際に、正社員登用実績がある企業なら、スラスラと答えてくれるはずです。
逆に曖昧に濁されたり具体的な回答が返ってこなかったりする場合は、制度があるだけで形骸化しているかもしれません。
ただし、社外秘という場合もあるため、「従業員になってからでないと教えられない」と言われる場合もあります。そこで、「可能であれば教えていただけませんか」というスタンスで聞く事で角を立たせない工夫をする事も重要になります。
正社員登用の実績
制度が形骸化していないかの判断軸として、正社員登用実績の有無は重要です。
制度を使って実際に正社員になった実例を尋ねた際に、実績が多数ある企業なら、具体的な回答が返ってくるはずです。
もしくはたまにしかない、といった情報がわかることもあります。
そうはいってもこちらも個人情報などの関係もあり、社外秘と言われる可能性はあります。
そんな場合の奥の手を次でご紹介します。
正社員登用制度を実際に利用した体験談
一番良いのは実際に働いている人に質問してみることです。
面接以外で実際に働く人に質問できるチャンスがあれば、ぜひ聞いてみましょう。
転職サイトや一部プラットフォームでは、実際に働く人から忌憚のないリアルな話を聴けることも多いです。
転職サイトなどは会員登録しないと全文は見られないところが多いので、気になる会社のことが書かれているサイトがあれば、会員登録して読んでみることをお勧めします。
正社員登用を目指すなら押さえるべき5つのポイント
正社員登用制度があるからといって、誰でもなれるわけではありません。企業によっては面接や筆記試験がある場合も多いです。
そもそもお声がかかった人しか正社員登用試験を受けられない、というパターンもあるでしょう。
逆に正社員登用制度が無くても、優秀な人材と見られれば「正社員にならないか?」、というお声がかかることもあります。
ここでは正社員として働きたい人のために、押さえておくべきポイントを5つご紹介します。
正社員登用実績の多い業界に転職
正社員になることを重視するのであれば、正社員登用実績の多い業界に行くのが手っ取り早いです。
正社員登用実績多数ということは、正社員になれるチャンスがそれだけ多くあることになります。
逆に大手企業や人気の業界では正社員登用の実績はほとんど無いので、そういったところは避けるべきです。
一度正社員として3年以上勤めれば、他の業界への転職もしやすくなる、というメリットもあります。そのため、やりたい仕事をするためにまずは正社員の実績を作る、という考え方もできます。
勤怠管理を徹底する
当たり前の話ですが、欠勤や遅刻、早退が多いといった勤怠の乱れがあると、正社員登用への道は遠のきます。
正社員となると責任範囲も大きくなるため、遅刻や欠勤で肝心な時にいない人には任せられません。
もしあなたがアルバイトとして働いていたとして、アルバイト先の責任者がすぐに休んだり、遅刻するような人だったらどう思うでしょうか。
そんな人の下で働きたいとは思わないでしょう。つまり、正社員を目指すなら、勤怠管理は特に徹底するべきです。
与えられた仕事以上を目指す
与えられた仕事をただこなすだけであれば誰でもできる、というのが正直なところです。非正規社員のままで良いと考えるのであれば、その方が楽かもしれません。
しかし、正社員になることを目指すのであれば、与えられた仕事だけやっているだけでは認められません。特にこれから紹介する3つの心がけは私の経験上必須です。
- 与えられた仕事を他の人よりも正確にやる事
- 与えられた仕事以上のことができるようになる事
- 積極的に会社に貢献する仕事を自分で作り出す事
例えば資料作成をするなら、ミスなく作成するのはもちろんのこと、その資料を誰が何に使うか、ということまで考えた上でその先の準備もできれば一目置かれるでしょう。
ただし、その先の準備をする、というのは相手の期待に反することを思い込みでやる、ということではありません。相手のニーズが分からない時には事前に確認する事は大切です。
わからないまま自分勝手な思い込みで物事を進めてしまうことは、結果的に周りの仕事を増やすだけです。そのため、わからないことは素直に聞き、その上で与えられた以上の仕事を目指しましょう。
参考記事:臨時社員から正規雇用者になれる人とは?
正社員に必要な資格を取る
正社員募集の求人を見ると、必須の資格・条件の他に、「こんなスキル・資格を持つ人は歓迎」といった文言があるのを見かけることも多いでしょう。
正社員を目指すなら、これらの条件をチェックして資格取得やスキルアップを目指しましょう。
中には正社員登用制度において、具体的に必要な資格が提示されていることもあります。
明確に提示されていない場合は、自分の業界においてどんな資格やスキルが必要なのか、調べてみるのも手です。
これは後々の転職時にも有利に働くのでかなりお勧めです。
社員とのコミュニケーションに気を遣う
もしあなたが正社員登用を目指すのならば自分のスキルアップだけでなく、コミュニケーション面も重要です。
結局のところ、一緒に長く働きたい人かどうか、というのが正社員として採用したいかどうかの大きな基準です。
そのためには一緒に働く社員との関係が良好かどうかも重要です。
一緒に働く人というのは正社員に限らず、業界によっては派遣社員や嘱託社員、業務委託社員といった人も含まれます。
社員だけでなく、取引先との関係も重要です。客先からの評判が悪いと評価も下がってしまうでしょう。
コミュニケーション力はどの業界で働く上でも重要なので、日頃から円滑でわかりやすいコミュニケーションを心がけましょう。人間関係が良好な職場の方が、自分自身も働きやすいはずです。
実際に登用された経験を持つ私の所感
冒頭でも申し上げましたように私は正社員登用を勝ち取った経験があります。その経験から言えるのは、本当に便利な制度であるという事です。
というのも、正社員登用制度は非正規雇用の立場で会社に入社した人が正社員になるチャンスがあるためです。特に正社員になりたい人にはチャンスでしかありません。
ただし、正社員登用制度を利用して正社員になる道は簡単ではありません。新卒採用と比べればずっとハードルが高いというのは事実です。
特に仕事のパフォーマンスの面・人間関係の面・能力の面・勤怠面の面の4つが見られるので、どれか1つにでも問題があると登用は厳しいですしね。
ですが、目指してみる価値はあります。ちなみに私の経験上、正社員になりたいなら目の前の仕事を真面目にしっかりとやるのが一番大事だということです。
目の前の仕事できちんとした結果を出し、新しい大きな仕事をもらい、そこでも結果を出せば自ずと「正社員になってくれ」と声を掛けられます。
私の経験は参考にならないかもしれませんが、目の前の仕事で誰よりも結果を出す、という姿勢で日々の業務と関わるのが正社員登用を勝ち取る近道である点は押さえましょう。
参考記事:臨時社員にデメリットが多い理由
今回の内容のまとめ
最後に今回ご紹介しましたポイントをまとめてみました。
- 正社員登用制度は、非正規雇用者が正社員を目指せる制度である
- 制度があっても制度が形骸化されている企業は少なくない
- 正社員登用制度の機能具合を確認するためには登用実績を確認する
- 正規雇用者に登用してもらうためには以下の5つが重要
・勤怠面に問題を抱えないようにする
・与えられた仕事以上の仕事を行う
・登用される際に求められる資格を取る
・他のメンバーとのコミュニケーションに気を遣う - 正社員になりたい非正規雇用者にとって正社員登用制度はチャンスの塊
最後に改めての話になりますが、もしあなたが所属する会社に正社員登用制度があるのならば狙ってみるのが良いでしょう。
なぜなら、せっかく設けられているチャンスなので利用しないのはもったいないからです。無事に登用されれば憧れの正社員になれますし、履歴書などにも正社員に登用されたことを書けるので転職もしやすくなります。
目指す事でデメリットはないので、ぜひ、あなたも目指してみてくださいね。
参考記事:臨時雇用人生から抜け出す方法