20代の間なら無職から簡単に這い上がれる
今仕事をしてない無職の20代のあなたに朗報があります。
実は20代の間だったら簡単に這い上がれますし、正社員になることも実はそんなに難しくありません。
事実、管理人は20代の時に3回も無職になった経験がありますが、どれも乗り越えて無事に再就職が出来ているためです。
しかも今ではとある会社で正社員をしながら副業を行なっており、総収入は同年代の平均値と比べると高くなりました。
少し自慢のように聞こえてしまったら申し訳ないですが、30歳まででしたら再就職も這い上がるのもそんなに難しくないことをご理解頂きたいです。
とはいえ、失業状態のあなたに「20代の間なら再就職も簡単」といっても信憑性がないと思います。
そこでこのページでは管理人の経験をベースに20代のあなたが失業状態から抜け出す方法やこのまま失業状態を続ける問題点についてまとめてみました。
今無職でも20代なら挽回は実は簡単
改めての話になりますが、仮に今のあなたが職歴0の無職であったとしても20代の間でしたら簡単に仕事に就くことができます。なぜなら30歳未満でしたらこれからご紹介する方法で比較的簡単に仕事にありつけるからです
- 若さを武器に未経験枠で就職する
- 公務員になるという選択肢もある
- 就業支援付きのスクールに通う事も可能
今取り上げた1から3の詳細についてはこれから取り上げていきます。
若さを武器に未経験枠で就職する
最近の日本では終身雇用は事実上崩壊しておりますが、いまだに若さは武器です。若さという武器を利用してポテンシャル採用を利用するのは1つの手。
なぜなら平均年齢が高い企業の場合、20代であれば若いという理由だけで採用してくれることもあるからです。
入社後は経験者の先輩から仕事を教わりつつ給料までもらえるという非常においしい条件です。
未経験者枠を利用して就職する方法は実は簡単。
未経験者歓迎というワードを採用情報で出している企業を探して積極的に受けるだけ。求人サイトのindeedなどで「未経験歓迎」というワードを打ち込んで検索してみましょう。
公務員になるという選択肢もある
実は日本の公務員試験は20代であれば何回でも受けられるという特徴があります。
税務署であろうと市役所であろうと国の各機関は毎年20代の採用を実施しております。
採用基準はいたってシンプルで公務員試験に突破することと面接に通ることの二つだけ。
つまり公務員試験の勉強を始める気さえあれは20代の間でしたいつでも公務員になるチャンスがあるのです。利用しない手はないですよね。
就業支援付きのスクールに通う事も可能
今の日本には20代の間でしたら就業保障までつけている専門スクールがあります。
有名どころで言えばWebクリエイターを0から育成してくれる「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」がありますね。
こちらのスクールに通えば6ヶ月でWebマーケティングの基礎を学べますし卒業後は就業支援までしてもらいます。
他にも「Pro Engineer」というプログラミングスクールの場合は20代でしたら無料で使えて卒業後には就職まで出来てしまいます。
要するに20代という若さを利用して就業支援付きの専門スクールに通えば専門スキルと定職の両方が手に入ってしまうんですよ。
30代になると無職脱却のハードルが上がる
ちなみに20代の間はいくらでもチャンスがあると言いましたが30歳になるとチャンスは激減します。
なぜなら先ほどご紹介した未経験採用枠というのはあくまで20代が対象となっているためです。そして30代以降になるとこれまでの職務経歴が求められます。
つまり、30歳になった時点でまともな経歴がない人は企業に職務経歴書や履歴書を送っても書類選考で落とされてしまいます。
まともな職務経歴がない無職の30代が仕事に就くのは至難の技である以上、20代の間に無職を脱却して職務経歴を積んでいくことをお勧めします。
⇒失業状態のあなたが就職を実現する方法
正社員を目指すなら29歳が一つの壁
正社員として働くことが万人にとって理想的な働き方であるとは思いませんが、29歳までに1回は正社員を経験しておきたいところです。
なぜなら、30歳までに正社員経験が一回もないと30歳以降に正社員として働くチャンスにはほぼ恵まれなくなるからです。
事実29歳までであれば正社員就職を後押ししてくれる転職エージェントとかも簡単に使えます。それに面接を行う企業側も20代であれば、「まだ若いし」ということで採用の条件が比較的緩いです。
しかし29歳という20代の壁を越えて30歳になってしまうと正社員を目指してもまともな職歴がないと採用されません。
理由はシンプルで30代になった時点で若さではなく、職務経歴が求められるからです。しかも職務経歴では正社員としての勤務歴の有無も必ずチェックされます。
つまり正社員として働いた経験がゼロの状態で30代を迎えると正社員になるチャンスが事実上0になってしまうんです。
20代と30代とでは正社員になるハードルが明らかに変わるので29歳を一つのタイムリミットと捉えて頑張りたいですね。
ちなみに29歳まででしたら正社員になる事を応援してくれる以下のような就職エージェントのサービスを利用することもできます。
⇒29歳以下向けのおすすめの転職エージェント
31歳を過ぎると人生逆転が難しくなる
20代の無職のあなたに伝えたいことは人生の半分くらいは31歳までで決まってしまうことです。
なぜなら企業は未経験者の採用枠を31歳と定めるケースが多いからです。つまり、31歳を超えるとゼロからキャリアを築くことが難しくなるんです。
31歳以降は未経験枠は使えなくなる
色々な企業の求人情報を確認すれば分かりますが、「31歳未満なら未経験者も応募可」という文言をつけて求人票を出している会社は少なくありません。
例えば管理人が過去に人材採用や人事評価制度の立案に携わった会社でも未経験者は31歳まで、というルールを社内で共有していました。
実際、私も32歳の未経験者が応募してきたときには書類で落としていましたしね。理由は「この人は若さもないし、今後の伸びしろもなさそう」と判断したためです。
つまり31歳が終了した時点で何かできる事や売れるスキルが無いとその後の人生の職探しは難航します。
事実、31歳を超えて特殊なスキルや市場性のある経験をしてこない人材は「何もできない中年予備軍」とみなされることもあります。
31歳はすぐに訪れる
現在20代のあなたからすれば31歳という年齢はまだ先に思うかもしれません。しかし、意外とすぐに訪れてしまいます。
例えば今のあなたが25歳でしたら31歳というのは6年後です。
残りの6年の間で何か市場性のあるスキルを身につければ31歳以降でも仕事には困りません。
逆に31歳が終了した時点で労働市場から評価されるスキルやまともな職務経歴がなければ這い上がるのは難しいです。
実際、働きたいと思って仕事を探しても仕事は最低時給のアルバイトぐらいしか見つかりません。
少し話が脱線しましたが、31歳が終了する時間というのは日々刻々と迫っています。そのため、まだチャンスに恵まれている20代の間に職務経歴やスキルを積み上げていきたいですね。
目先の楽よりも10年後の安定を考える
一度無職になるとなかなか働く意欲は起きないかもしれませんが、無職経験者としてあなたに伝えたいことをいくつかご紹介します。
ワークライフバランスは生涯で考える
ワークライフバランスは生涯視点で考えましょう。
20代の間無職でのんびりとしていると30歳以降に仕事を探した時に働ける仕事は肉体労働かブラック企業くらいです。
つまり20代の間に楽をすれば30歳以降にツケを払うことになります。
逆に20代の間に就職をしていろんなスキルを覚えておけば30代以降には収入が上がりますし生活は楽になります。
つまり今のうちに頑張っておけば人生をトータルで見れば20代の時に怠けるよりもワークライフバランスが充実するのです。
無職の期間は短いほど社会復帰しやすい
20代の無職のあなたに伝えたいことは無職の期間は短ければ短いほど社会復帰がしやすいという事実。
というのも現在の日本では仕事をしていなくて履歴書に空白の期間ができることを非常にマイナスに捉えます。
特に3ヶ月以上のブランク期間は面接官に必ずチェックされますし半年を超えると大きなマイナスになります。
管理人が知ってる限り、1年以上のブランクがある人は再就職はほぼ不可能になります。実際、某大手の電機メーカーで人事をしている友人は1年以上のブランクがある人はほぼ100%書類で落とす、と言っていました。
長い期間の履歴書の空白期間は仕事探しにおいてマイナスにしかなりません。そのため、今すぐに仕事探しに取り組んだ方が社会復帰の確率が高まります。
無職脱出の方法は以下のページでまとめているのでご興味があればどうぞ。
⇒無職状態から脱出する鍵を徹底公開
ポテンシャル枠を逃すと一生後悔する
ポテンシャルに期待して採用してもらえる20代の時に就職をしないと30歳以降に一生後悔することになりかねません。
というのも何度もご紹介しましたが、20代の間は伸びしろがある、という理由で即戦力ではなくても採用してもらえることがあります。
逆にポテンシャル採用で入社し、入社後に経験を積めるチャンスを逃すと大変。あまり想像したくはないでしょうが、労働市場で評価されるスキルや経験が何一つない「何もできない中年」にぐっと近づきます。
当然定職に就くのが難しくなるので20代の時に怠けたことを後悔しながら不平・不満を抱えながら生きていくことになります。定職につかずに一生非正規として働くことの悲惨さについては以下のページでまとめております。
⇒定職につかない男女の悲惨な未来とは?
20代が無職を脱却して就職する3つの方法
次に20代の無職が無職脱却して無事に就職する方法を一覧にしてみました。
- アルバイトから正社員になる
- 就職エージェントを利用する
- 専門スキルを学んで就職する
それぞれの詳細について一つずつご紹介します。
アルバイトから正社員になる
アルバイトから正社員になるというのはどこかの会社にバイトを始めて経験を積み、最終的にはバイト先で社員登用を目指すというルート。
実はアルバイトから社員登用を目指すという方法は今無職の人にとっては非常にメリットがあります。
なぜならアルバイトでしたら比較的簡単に入社することができます。それにアルバイトで結果を出せば「うちで社員になりなよ」、と声をかけられることは珍しくありません。
実際管理人の知人にもコールセンターでアルバイトとして入社し、抜群の結果を出したところ社員登用された人がいます。
20代の無職がいきなり正社員を目指すのは簡単ではありません。しかし、アルバイトならそこまで難しくありません。
そこでアルバイトとして入社して成果を上げて社員になる、という2段階で考えて頑張るのはかなりありな選択肢です。
就職エージェントを利用する
次にご紹介するのは 20代向けの就職エージェントを利用することです。
なぜ20代向けの就職エージェントの利用をお勧めするかと言うとエージェントが未経験採用枠を紹介してくれるからです。
例えばDYM就職という就職エージェントの場合、正社員として働いた経験が3年より短い20代を対象に育成を前提とした雇用形態で雇ってくれる企業を紹介してくれます。
個人で就職先を探すよりも明らかに就職成功率が高まるので是非とも利用したいですね
⇒就職エージェントの詳細はこちら
専門スキルを学んで就職する
今のあなたが20代で無職でしたら専門学校に通ったり職業訓練所に通って専門スキルを身につけるのも一つの手です。
例えばハローワークが用意している職業訓練を利用してWebデザインやDTP プランナーといったスキルを学んだとします。頑張って勉強して無事にカリキュラムを消化すれば専門スキルを持った人材になった上で就職先を探せます。
20代で市場性のある専門スキルを身につけてしまえばスキルのある若手として評価されるので仕事探しは決して難しくありません
このページのまとめ
最後に今回のページでご紹介してきた内容の中で特に重要な項目を一覧にしてみましたのでご覧ください。
- 20代の間なら無職脱却は難しくない
- 正社員は29歳を超えるとなりにくい
- 31歳を超えると這い上がるのは非常に困難
- 今の楽よりも将来の幸せを考えた選択をするべき
- 失業期間は長くなると社会復帰が困難になる
- 20代のポテンシャル採用を逃すと一生後悔する
特に29歳を超えると正社員になるのが難しいことは押さえておきたいです。
逆に20代の間でしたら今無職でもこらから正社員を目指すことも不可能ではありません。事実、管理人は非正規歴が4年を超えていましたが、29歳で正社員になった経歴の持ち主ですし。
現在無職のあなたが再就職する方法や無職の状態でやっておきたいことについて以下のページでまとめているので是非ご覧ください。
⇒無職のあなたが再就職を実現するコツ
⇒無職の時にやるべき事