貧乏生活から脱却する方法

底辺から抜け出す

3年あれば底辺から這い上がれる

一見すると底辺から這い上がるのは難しそうに感じますが、這い上がる方法さえ知っていれば例え現在がギャンブル中毒やニートのような底辺中の底辺でも這い上がることが可能です。

なぜ、こう言い切れるかというと管理人自身、3年半前はスキルなし・コネなし・彼女なしの月収12万円以下のフリーターでしたが、今では年収ベースで500万円程度の中流クラスにまで這い上がった経緯があるからです。

管理人が底辺から這い上がるために心がけたポイントついてはこれから実体験を交えてご紹介していくので今の状況を変えたいのでしたらぜひ目を通してみてくださいね。

底辺から這い上がる際の5ステップ

改めての話になりますが、今の日本では底辺から這い上がるのは難しいといわれますし、管理人自身も経験上かなり困難だと思います。

しかし、管理人が実現した底辺から這い上がるための5つのステップは知ってさえいれば誰でも取り組めますし、地道に取り組めば自ずと底辺から這い上がれます。

そして3年半前の管理人が実践した「底辺から這い上がるための5つのステップ」というのはこちらのとおりです。

  1. まずは資本主義のルールを知る
  2. 提供する価値を決めて勉強を始める
  3. バイトからでも実務経験をつける
  4. 勉強と仕事を3年間は継続する
  5. スキルと経験を担保に転職をする

1~5の中身に関しては上から順番にこれから取り上げていきます。

まずは資本主義のルールを知る

これは管理人の実体験になりますが、自分が底辺な状況にいると世の中は不平等だ、理不尽だと思うことがあります。

しかし、ここで怒りたくなる気持ちを抑えて、今の日本という社会の本質を押さえましょう。

日本は市場原理が支配する国

改めての話になりますが、日本という国は資本主義の国家です。この資本主義というのは、人や物に値札をつける世界です。

例えば400万円を払うに値する人や物には400万円の値札がつけられます。そしてこと人の場合は、その価値が年収になります。

翻ってあなたはどうでしょうか?

あなたという人間にはいくらの値札が付くのでしょうか?

そしてこの値札をつけるのはあなたではなく、マーケットです。すなわち労働市場です。

労働市場は残酷である

仮にあなたが何もスキルもなく、若さもないとなると労働市場での価値は最底辺クラスです。その結果として労働市場の評価指標である給与はやはりひどいものになります。

現に私自身、24歳で会社の不祥事に巻き込まれてクビにまで追い込まれ、スキルもなく職歴にブランクが出来たために大手の企業にはエントリーシートを送ってもすべて落とされました。

その結果として月収換算で12万円のフリーター生活を余儀なくされました。

おそらく今のあなたが底辺であるのは、過去の私のように労働市場から底辺な人材だと思われているからです。

これはかなり残酷な現実ですが、あなたの収入(価値)は市場が決める、という原則を知らないと一生底辺から這い上がることはできません。

市場価値を高めるために勉強を始める

ここからの話は自分の収入は労働市場における価値で決まる、という原則を受け入れた上での話になりますが、この原則を理解した後にやることは自分の価値を上げることです。

もちろんいきなり、自分の価値を上げる、と聞くと意味がよくわからないかもしれませんのでもう少し端的に言いますとあなたという人間の市場評価を上げることです。

これでもよくわからないと思いますので、もう少し詳しく説明します。

雇用条件と人材の質は比例する

例えばあなたが30歳で何もスキルも職歴もないダメダメな底辺人材だったとします。

このケースですと若さもスキルもない以上、就職活動や転職活動に取り組んでもあなたを雇う企業に対してアピールできるものが特にないので苦戦が必須。

当然、あなたがブランド企業への入社を希望しても門前払いになりますし、労働市場におけるライバル(他の求職者)と比較すると見劣りします。

こんな状況で就職活動に取り組んでも市場価値がない以上、底辺な労働者でも入れるようなブラック企業くらいしか就職先はありません。

しかし、その一方で市場価値の低さを脱却するために1年間死ぬ気で勉強をして自分でWEBアプリを作れるくらいまでプログラミング力を磨いたとするとどうでしょうか?

この場合、31歳でプログラミングスキルを持つIT人材として労働市場で勝負ができるので、あなたを欲しいと思う企業は必ず出てきます。

人生のプチ逆転が実現

仮にあなたがプログラミングスキルを得た場合、そのスキルを求める企業側はあなたを雇い入れる際には適正な額のオファーを出します。

これは管理人の感覚値も含まれますが、見込める年収額は職歴のなさを考慮しても350万円は下回りません。この給与水準は高給ではないとはいえ、これだけもらえれば少なくとも底辺ではありませんよね。

もちろん今回のケースはやや極端ではありますが、労働市場には市場原理が働く以上、底辺から這い上がるためには底辺であることを認めて市場価値を地道に高めるしかない、という点はご理解ください。

バイトからでも実務経験をつける

これまで底辺から這い上がるためには勉強が欠かせないといいましたが、勉強と同じくらい底辺から這い上がるのに欠かせないものとして実務経験があります。

実務経験がないとスキルは宝の持ち腐れ

この実務経験というのは、身に付けたスキルや知見を実際の仕事の場で発揮し、然るべき結果を出した、という実績です。

それでどうしてこの実績が重要かというと、実社会の仕事において知識と仕事上の成果は比例しないからです。

この話を聞くと「えっ?」と疑問を抱くかもしれませんが、まぎれもない事実。

例えばTOEICの勉強を死ぬほどやり、仮にTOEICを900点まであげたとします。

この努力は素晴らしいことですが、TOEICで900点をとれたからと言って英語でビジネスができたり、海外で仕事をする適性があるかは別。

これは考えれば当たり前かもしれませんが、TOEICの高スコアーは机に座った勉強で伸ばせますが、いくらTOEICの勉強をしたとしても外国人を相手に交渉をした経験がなければビジネスで英語を使えるとは言い切れません。

そして企業側はあなたがどんなスキルを持っているのかよりも、

  • スキルを使って何ができるのか?
  • 何を自社に提供してくれるのか?

を面接の場で見てその人材を採用するかどうかを決めます。

そして○○ができるということを、説得力を持って伝える際にはやはり実務経験という名の過去の実績が肝になります。

実績を作るためにアルバイトになる

この実務経験がないと底辺からは這い上がれない、という事実はこれから底辺から這い上がろうとするあなたには耳が痛いかもしれません。

ですが、ご安心を。実はこの実務経験というのは何も正社員である必要はありません

非正規で入って実績を作る

現にアルバイトや契約社員として入社し、そこで実務を積めば「身に付けたスキルをいかした仕事に携わった経験がある」、と言えます。

アルバイト、契約社員というと非正規雇用者なので底辺から脱却できていないかもしれませんが、これは最終的に底辺を脱却するための布石。

実はアルバイト・契約社員は正社員よりもはるかに緩い条件で企業に雇用されますので、学んだスキルを生かせる仕事につきやすいです。

そこでとりあえず企業に雇用され、その中で自分の磨いたスキルを活かせる仕事にありつき、職務経歴という名の実務経験をつけます。

そして実務経験をつける中で日々の仕事で結果を出し、「この会社では○○をやりました」といえる実績を地道に作っていきます。

実績があれば企業が放っとかない

きちんとした実績があれば次の転職の際の武器になりますし、社内での仕事ぶりが素晴らしければ正社員として雇用されるチャンスもあります。

転職先であれ非正規として勤務した会社であれ、あなたが納得した雇用条件で働ける職場を得られれば底辺からの脱却は完了です。

底辺から這い上がるためにも最初はあえて底辺な労働環境で実績を作る、というフェーズを間に入れることが非常に重要である点は押さえておきたいですね。

勉強と仕事を3年間は継続する

市場性のあるスキルを身に付け、そのスキルを活かせる仕事につけたら底辺から這い上がるためのスタート地点に立ったことになります。

プロの世界では実績が信用

ただし、スタート地点に立っても決して安心しないでください。

なぜなら、スタート地点に立ったばかりのあなたにはまだ実績が何もない以上、労働市場でアピールできるものが特にないので市場価値は高くありません。

それはそうですよね。独学でスキルや資格の勉強をした経験を評価されて企業に雇ってもらったとはいえ、まだ何も企業の中で成し遂げていないのですから。

こうなると仮に拾ってもらった企業をクビになったり、何らかの理由で早期退職をすることになった場合はまた底辺に落ちます。

いや、下手をすると短期離職をする仕事が続かない人として見られるので、より一層あなたの市場価値を下げることにつながりかねません。

こんな目に遭わないために重要になるのが、何があっても底辺に再び落ちることがないように身に付けたスキルを利用した仕事できちんとした実績を作ることです。

石の上にも三年は大切

ちなみにこれは管理人の経験上の話になりますが、どうしても底辺からの脱却には3年間程度を仕事と勉強第一に生きる必要があります。

それではどうして底辺から這い上がるために3年程度の月日が必要になるかというと、これまでの遅れを取り戻す必要があるからです。

例えばあなたが30歳でプログラミングの勉強をはじめ、31歳からプログラマーとしての職を得たとします。これは素晴らしい事であるのは事実です。

しかし、裏を返せば31歳まではプログラマーとしての勤務経験がないので社内のメンバーと比較するとスキルが不足しています。

こうなると周りに追いつくためには人の数倍は真剣な姿勢で仕事に取り組むしかありません。それに業務の中で生じた足りない知見はその都度独学で勉強する必要があります。

こういった地道な努力を重ねて周りに追いつくためには3年程度の時間は「仕事第一」のスタンスで日々を送ることが必須になります。

そうなると結果として「石の上にも3年」という有名な言葉が重要になってしまうのです。

管理人も3年間は地獄だった

ちなみに管理人自身、24歳で月収12万円の底辺に陥った時に底辺からの脱却を図るために目をつけたスキルがWEBマーケティングでした。

しかし、WEBマーケティング未経験の人材に正社員の職はなかったので、臨時社員(準社員)という非正規雇用の条件でスーパーブラックなWEB系のベンチャー企業に入社しました。

その時の平均的な月間の所得は手取りで14万円以下であるにも関わらず、週の労働時間は平日で12時間超え、土日も5時間は働いていたので70時間を超えました。

身を削った努力は大切

ただでさえ激務でしたが、周りのメンバーに追いつくためにWEBマーケティングで必要になるSEOの知見、ワードプレスの制作技術、広告運用のスキル、WEB系のプログラミング言語・文章の作成術を磨くために仕事外のほぼ全ての時間を勉強に回していました。

同時に独学には限界を感じ、ただでさえ少ない給与の中で無理に無理を重ねてプログラミングスクールへの参加やプロのWEBデザイナーの個人レッスンへの参加を自腹で行っておりました。

また勉強する時間を確保するためにも会社には残業代をつけないことを条件に在宅勤務を認めてもらい、文字通り仕事と勉強以外はほぼ何もしない生活を送りました。

地道な努力は裏切らない

当時の管理人のライフスタイルははっきりいって超絶ワーキングプアなライフスタイルでした。

ですが、底辺中の底辺の生活を3年余り続けたところ、3年後の時点ではWEBマーケターであるにもかかわらず、下手なエンジニアよりもプログラミングやWEBサイトの制作ができるようになりました。

ちなみに代償としては修業時代には一日3食を食べたことがなく、3年余りの期間で体重はなんと13キロ以上落ちました

これは「Nopain、Nogain」の法則なのである意味仕方ありません。

スキルと経験を担保に転職をする

少し私の話を長々としましたが、底辺から這い上がるためにはこちらの3点が欠かせないのです。

  1. スキルを身に付けるために独学をする
  2. 学んだ知識を生かせる職場で働く
  3. 仕事と勉強を第一に3年程度頑張る

逆に言えばここで取り上げた3つのことをやれば誰でも底辺から這い上がることが出来てしまうのです。

加えて3年程度の期間を仕事と勉強を第一にした生活を送れば労働市場におけるあなたの価値は確実に上がります

そして労働市場における価値が高まった地点で真剣にキャリアップを目指しましょう。

ちなみにキャリアアップというのは。現状よりもはるかに高い年俸を出してくれる会社に移ることを指します。

3年の実務経験×スキルは最強

実は中途採用を前提とした転職活動の場合、採用面接の場で求められるのは保有スキルとこれまでの実績です。

そしてこの面接では3年間の勉強と3年間の仕事の中で培った実績やスキルがあれば、大いに評価されます。

現に管理人自身、3年余り超絶ブラックな環境でWEBマーケティングの仕事に取組み、その中で新規事業を立ち上げて黒字化まで一人で導いたという実績を作りました。

要するにゼロからWEBビジネスを作り、その事業を会社の中核事業の1つにまで育て上げたのです。

その実績に加えて3年間の独学により、プログラミング・サイト制作・広告運用のスキルも得たことが評価され、スーパーマルチプレイヤーとして年収600万円相当のオファーを受けました。

ちなみに転職活動に取り組む前の私の年俸は300万円を優に下回っておりましたので、単純計算すると給料が倍になるチャンスをもらえたのです。

3年で給料倍は実は簡単

それではどうして3年で給料が倍以上になるような機会を得る夢のようなチャンスに巡り合えたかというと、転職市場において企業は即戦力を求めるからです。

つまり、即戦力だと判断されなければ採用されませんし、逆に即戦力として判断されれば相応の給与が提示されます。

そして求職者が戦力になるか否かを判断する際にポイントになるのが保有スキルとこれまでの実績。

つまり、このスキルと実績があれば転職活動は楽勝なのです。

現に管理人自身、スキルアップと業務上での実績作りに3年余り注力したところ、WEBマーケティング歴が4年になった時に行った転職活動では7社から内定をもらえました。

自慢のように聞こえたら申し訳ないのですが、地道に3年間スキルを磨いて実績を積めば底辺から這い上がることは難しくない、という点はご理解ください。

実は底辺から這い上がるのは簡単

ここまで長々と底辺から這い上がるためのステップをまとめてきましたが、内容が濃かったために前半部位の内容は覚えていないかもしれません。

そこで復習の意味を込めまして誰でもやれば底辺から這い上がることに繋がる5つのステップを時系列順にまとめてみました。

  1. まずは資本主義のルールを知る
  2. 提供する価値を決めて勉強を始める
  3. バイトからでも実務経験をつける
  4. 勉強と仕事を3年間は継続する
  5. スキルと経験を担保に転職をする

この1~5を上から順番にやれば3年後、遅くとも3.5年後にはあなたの収入が倍程度になるのは堅いですし、少なくとも底辺からは這い上がれます。

身に付けるスキルの厳選は必須

ちなみに1~5のステップの中で特に難しいのは、2の「提供する価値を決めて勉強を始める」というフェーズにおいて身に付けるスキルを絞ることです。

それではどうして身に付けるスキルの選択が重要になるかというと、スキルの中には身に付ければ年収が大いに上がるスキルもあれば身に付けても大して年収が上がらないスキルもあるからです。

当然かもしれませんが、年収が大して上がらないスキルの取得を目指すのは底辺から這い上がるという点においては全く理に適っていないので避けるべきです。

おすすめはITスキル

ちなみに管理人としては底辺から這い上がりたいのでしたらゼロからITスキルを身に付けることをおすすめします。

それではどうしてITスキルを身に付けるのがおすすめかというと、ITスキルにはこれから取り上げるようなメリットがあるからです。

  1. 学歴がなくてもスキルで勝負可能
  2. IT人材の雇用枠は無限にある
  3. パソコン一台あれば勉強できる
  4. 頑張れば年収800万円越えも可能
  5. 年齢関係なくチャレンジ可能

要するに底辺から這い上がることを目指す人にとっては期待年収の面でもスキルアップのしやすさでもかなり条件が良いのです。

このような特徴を持つITスキルの勉強方法についてはこちらのページでまとめておりますので、ぜひ目を通してみてくださいね。

効果的なITスキル勉強方法はこちら
最短で技術をマスターする方法

手に職をつけるぜナビ~おすすめの仕事と持つと強い資格のまとめ