フリーターが社会人とみなされない理由と真の大人になる方法

フリーターは社会人ではない
  • 「フリーターは学生と変わらない」
  • 「フリーターは社会人ではない」

そう言われてもやもやしていませんか?

正社員と同じで働いてお金を稼いでいるには変わりないですし、人によっては正社員と近い仕事をしているのに……と思った人もいるでしょう。

そこで今回は、

  • フリーターが社会人とみなされない理由
  • バイト君から責任のある大人になる方法
  • 社会人として尊敬されやすい職業リスト

等についてお話しします。

フリーターが社会人として認められないことに少々疑問な人、そろそろ一人の大人として認められたいという人はぜひ読んでみてください。

フリーターは社会人ではないって本当?

アルバイトは社会人なのか?
フリーターは本当に社会人ではないのでしょうか。ここでは3つの側面からフリーターが社会人なのかそうでないのかについて見ていきます。

フリーターの定義

フリーターの定義は非常に曖昧で、一般的にはアルバイトなどで定職に就いていない人のことを指します。

それなりに具体的な定義としては、厚生労働省が調査の際に出しているフリーターの定義がありますのでご紹介します。

フリーターの定義は15~34歳で、男性は卒業者、女性は卒業者で未婚の者のうち、以下の者の合計
1.雇用者のうち「パート・アルバイト」の者
2.完全失業者のうち探している仕事の形態が「パート・アルバイト」の者
3.非労働力人口で、家事も通学もしていない「その他」の者のうち、就業内定しておらず、希望する仕事の形態が「パート・アルバイト」の者

引用元:若年者雇用に関する参考資料

基本的にはパート・アルバイトと呼ばれる雇用形態の人、もしくはパート・アルバイトの仕事を探している人のことですね。

一方、社会人の定義はご存知でしょうか。社会人の定義については改めて考えてみるためにweblio辞書に掲載されていた内容を紹介します。

社会人(しゃかいじん)とは、学校や家庭などの保護を離れて自立している人のことをいう。

引用元:weblio辞書

つまり、アルバイトや派遣の仕事であろうと学校を卒業し、親元を離れて自立していればフリーターでも社会人の定義に当てはまるということになります。

つまり、辞書的な定義で見ればフリーターでも立派な社会人といえるのです。

世間一般から見たフリーター

辞書的な意味では社会人に当てはまるにも関わらず、世間一般から見たフリーターの認識は少し違います。

ほとんどの人がフリーターのことを「学生と変わらない」もしくは「社会人経験がない」と言うでしょう。

世間一般的には「正社員=社会人」という認識が強く、フリーターは「定職に就かない=社会人ではない」と考えられているのです。

では派遣社員や契約社員はどうでしょう。

フリーターと同じ非正規雇用には変わりありませんが、こちらはなんとなく社会人と認識している人も多いのではないでしょうか。

これは推測ですが、先程の「定職に就かない」という考えが影響していると思われます。

31日未満の短期派遣は別として、派遣社員には1ヶ月〜3ヶ月程度のそれなりの期間の定めがあります。契約社員になれば、雇用契約期間は3ヶ月〜1年と長くなりますね。

どちらも契約更新になれば、3年ルールや5年ルールがあるとはいえ、それこそもっと長く働くこともあります。つまり、一定期間は働くという契約の縛りがあるのです。

しかしパートやアルバイトには雇用期間の定めがありません。ですから一般的にフリーターは自由業などと言われます。

一定期間安定して働くイメージがあるかどうかで世間的に見て社会人かどうかの認識に差が出ているのが現状です。

就職市場で見たフリーター

就職市場におけるフリーターはどう見られるのでしょうか。

はっきり言いますが、就職市場におけるフリーター期間は社会人経験としてみなされません。

新卒採用以外の就職市場において、求められているのはスキルや実務経験のある即戦力です。

そのため、アルバイト経験を書いても新卒採用の学生がアルバイト経験を書いているのと大して変わらないと捉えられてしまうのです。

フリーターは基本的に即戦力ではないので、社会人経験がないとみなされてしまうのです。

フリーターが社会人とみなされない5つの理由

5つの理由
社会人の定義に当てはまるにも関わらず、多くの人にとってフリーターが社会人に見えないのはなぜなのでしょうか。

実はそれなりの理由があります。フリーターが社会人とみなされない原因を5つ解説します。

責任の少なさ

フリーターは正社員と比較して、責任が少ないです。責任を持てないといった方が正しいかもしれません。

最終的に責任を負うのは正社員の仕事になるからですね。

例えばアルバイト先で何かトラブルが起きれば責任を問われるのは正社員ですよね。

アルバイトや派遣社員はどれだけやる気があっても責任を持てる立場にありません。結果として任される仕事は誰でもできる仕事しかだけ。

そのため、社会人なら本来背負っていると思われる仕事上の責任を背負っていないのでなかなか社会人とはみなされないです。

収入が不安定

フリーターの収入は不安定です。

働ける日数や時間が固定されていないことも多く、いつ仕事がなくなるかもわからないからです。

フリーターはほとんどの場合時給制であり、働いた時間分の給料をもらうことになります。

しかし、急に仕事が無くなったり仕事のシフトが削られたりすることも珍しくありません。
酷い場合は突然解雇を言い渡されることもあります。

フリーターは正社員と違い、いつでも辞めさせることができてしまうからですね。

ただでさえ時給が低く抑えられているのに、仕事が無くなったら収入ゼロになるリスクもあるのがフリーターの宿命です。

これで生活を成り立たせるのはとても困難ですから、経済的に自立しているとは言えないとみなされ、フリーターは社会人ではないと言われるのです。

簡単に辞められる

フリーターは簡単に辞めることができます。アルバイト仲間がすぐに辞めていくのを目にしたことがある人も多いでしょう。

例えば自分は飲食店でアルバイトしていた頃、アルバイトの人は初回出勤日を終えて2回目には来なくなることも珍しくありませんでした。

すぐに辞める可能性があるからこそ、責任ある仕事を任せることはできないのです。そのため、フリーターは責任感が薄いので社会人ではない、と捉えられてしまいます。

社会的信用の低さ

フリーターの社会的信用は低いです。

経済的に不安定であり、身分を保証してくれる後ろ盾がないからですね。

正社員なら所属している会社が身分を保証してくれますが、フリーターの場合は単なるアルバイトとしかみなされません。

責任がない代わりに会社からの身分保証も無いということです。驚かれるかもしれませんがフリーターと比べると、学校が身元を保証してくれる学生の方がまだ社会的信用があります。

社会的信用度で言えば最下層ともいえるのがフリーターであり、それが社会人とみなされない理由でもあるのです。

スキルの質と量

フリーターと正社員で大きく違うところはスキルの質と量です。

正社員と比較すると、フリーターはスキルの質も量も低い人がほとんどなのです。

例えば誰でもできる仕事を1年続けた人と、専門職に就いて1年実務経験を積んだ人とでは、スキルの質が明確に違います。

責任のない仕事をずっと任されているだけの1年では、事務処理能力は身につくかもしれませんがスキルが身につくとは言えません。

さらにフリーターは同じ仕事場で長く続けられるとは限らないので、職場を転々としながら1年どころか数ヶ月の勤務期間を何度も続けているパターンも珍しくありません。

正社員ですら3ヶ月以内で辞めてしまうと再就職が難しいと言われている中、フリーターがそれをするのは至難の業です。

そもそも3ヶ月以内で辞めてしまうと、仕事ができるだけのスキルはほとんど身につきません。

ましてフリーターが職場を転々としながらどこも3ヶ月程度で辞めていては、誰でもできる仕事の中でも簡単なことしか身につきませんし、なんの経験にもなりません。

ですからフリーターは社会人経験とはみなされないのです。

真の社会人になれるおすすめの方法7選

まっとうな大人になる方法
今までフリーターであることを理由に社会人として認められず、散々悔しい思いをしてきた人も多いでしょう。

「そろそろ社会人として認められたい!」

そんな人のために、正真正銘の社会人になる方法を7つご用意しました。必ずしも正社員になるだけが社会人になる方法ではありません。

フリーターのまま社会人になる方法から正社員になる方法まで、それぞれ解説します。

未経験OKの求人に応募

フリーターが正社員になる一般的な方法の一つが、未経験OKの求人に応募することです。

未経験OKとは実務経験のない人でも一から教育するつもりで求人を出している会社なので、フリーターでも比較的採用されやすくなります。

もちろん実務経験が問われないからこそ人柄が問われますので、第一印象や面接での態度などが決め手となります。しっかり印象を良くしていきましょう。

ただし、未経験OKと書かれていても実際には実務経験のある人が優先的に採用されるパターンも多いため、ハードルはとても高いといえます。

狭き門を乗り越えた一握りのフリーターだけが真の社会人になれるのです。

転職エージェントに相談

確実性を狙うなら、プロである転職エージェントに相談するのが一番です。

転職エージェントは人を欲する企業と求職者をマッチングするため、就職にまつわるサポートを無料でしてくれるからですね。

あなたの希望と企業の要望を考えてマッチングして担当エージェントが売り込みをしてくれるので、より確実に採用されやすいと言えます。

ただし転職エージェントも十人十色ですから、希望に合わない企業ばかり紹介されたり、全然選考が進まなかったり、なかなか企業とマッチングしないということもあります。

特に担当エージェントの営業力があるかどうか、というのはかなり成否を分けます。

自分に合った転職エージェントを見つけられるかどうかがフリーターから真の社会人になれるかどうかの鍵です。

管理人の一押しのエージェントはこちら

職業訓練校に通う

お金は無いけれども何かしらスキルを身につけたい、という人は職業訓練校に通うのもありです。

代表的なのは東京都の都立職業能力開発センターです。ここではものづくりやアプリ開発など、様々なスキルを比較的安く勉強できる環境があります。

授業料は年額118,800円と比較的安く、経済的に困難な人には減免制度もあります。さらに一定の条件を満たせば給付金をもらいながら勉強することもできるのです。

各自治体によって違いはありますが、ハローワークと連携している厚生労働省認定施設なので、まずは近くのハローワークに相談してみましょう。

紹介予定派遣を利用する

働いてお金を稼ぎながら正社員を目指したいという人は、紹介予定派遣制度を利用するのもおすすめです。

紹介予定派遣とは、正社員登用を前提として派遣契約を結ぶ制度です。一般的には派遣社員として6ヶ月勤めた段階で、雇用主と雇用者双方の合意があれば、正社員になれます。

もちろん絶対では無いので、6ヶ月しっかりと勤め上げる必要はあります。
逆に言えば6ヶ月かけて会社をじっくり見定めた上で、入社するか判断できるともいえますね。

仮に入社しなかったとしても、正社員前提で働いた方が比較的スキルが身につきやすいため、フリーターから社会人になるためには有利に働きます。

クラウドソーシングで仕事を得る

たとえ正社員にならなくても、クラウドソーシングを利用して仕事を得るだけでも社会人になることができます。

クラウドソーシングはいわば個人事業ですから、自分で仕事を得てお金を稼いでいる事業主、いわばフリーランスと言えます。

フリーターは社会人とみなされなくても、フリーランスは自分で仕事を得ている社会人として扱われることが多いです。

ですからクラウドソーシングで簡単な仕事からでも手に入れて報酬を得れば、それは立派な社会人と言えるのです。

ただしクラウドソーシングは報酬を得る際に手数料を25%も取られるなど、意外と手元に残るお金が少ないことに要注意です。

アフィリエイトを始める

自分の手を煩わせずに稼ぎたい願望のある人は、アフィリエイトを始めてみましょう。

アフィリエイトとは、特定の商品を紹介して購入や登録につなげ、その紹介料として売り上げの一部を利益としてもらうことができる仕組みです。

最も一般的なのはブログアフィリエイトと言って、自分のブログ記事の中で商品を紹介し、人を集めて報酬を得るというやり方です。

集客のためにブログ記事をいくつも書く必要はありますが、一度売れる記事を書いてしまえば寝ている間にも報酬が発生する仕組みになっています。

ただし、実際に稼げているブログアフィリエイターはほんの一握りというのが実業です。
近年はブログアフィリエイトを教えると言って高額なコンサル料を取る業者も多いです。

フリーターから社会人になったはずが全然収入にならない……なんて事態には陥って欲しくないですね。

専門スクールなどでスキルや資格を身につける

せっかく社会人になるなら安定した仕事で収入もしっかり欲しいですよね。そんな人は専門スクールなどでスキルや資格を身につけましょう。

プロの講師に教わる方が、数ヶ月で効率的に学ぶことができます。

最近は継続しやすくするためのメンタリング制度が充実しているスクールも多く、続ける自信がない人には特に良いでしょう。

キャリアサポートが充実しているところを選べば学んだスキルを生かしてストレートで正社員になることも夢ではありません。

フリーターから社会人へ確実に転換したいなら、最もおすすめの方法です。取得すれば年収アップに繋がる食える資格については以下のページでまとめているのでよろしければどうぞ。

詳細はこちら

アルバイト人生から逆転したい人におすすめの職業

人生逆転が可能な仕事一覧
せっかくフリーターを抜け出して真の社会人になりたいのでしたらこれまでの人生の逆転が出来る仕事に就くことが欠かせません。

そこでこれからアルバイト人生からの逆転に繋がるおすすめの職業を5つご紹介します。迷ったらこの中の一つを目指してみてください。

エンジニア

エンジニアといえば高収入でありながら、常に人手不足でもあり、安定して高収入が得られる仕事です。

特にインフラエンジニアは世間に知られにくく、未経験募集をしているところも多いため、意外な穴場と言えます。

エンジニアの中でも保守運用をメインにやるエンジニアから、大掛かりなアプリ開発エンジニアまで幅広くいます。自分に合ったエンジニア職を選べるというのも魅力の一つです。

プログラマー

プログラマーは高収入を狙いたいなら目指すべき職業です。スキルを積み重ねていけば、年収1,000万円稼げる夢の職業と言えます。

需要はますます高まっているのに人手はまだまだ不足している今、プログラマーは狙い目の職業です。

プログラミングを気軽に学べる現代でも、プログラマーとして仕事にするまで続けている人はそう多くありません。いわば続けたもの勝ちなのです。

フリーターであってもプログラミングスキルを身につけていれば、重宝されること間違いなしと言えます。

CADオペレーター

CADオペレーターというのは聞き慣れない職業かもしれません。具体的に言うと、建築関係のデザイン設計ソフトを扱う仕事です。

家や建物がある限り仕事はあるので、安定して収入を得られる仕事と言えます。

CADの使い方を勉強する必要はあるものの、一度身につけてしまえば在宅でできる仕事も
あるのです。まだ知られていない今が狙い目の安定職と言えます。

WEBマーケター

WEBマーケターは今最も企業が欲している人材と言っても過言ではない職業です。

お客さんを集めたいけれどもコロナの影響で大規模集客イベントができない今、WEB集客ができる方法を模索している企業はたくさんあります。

先述したブログアフィリエイトを3ヶ月ほど続けて、実績は少しだけだったとしてもWEB会社に採用されたというケースもあります。

独立してWEBマーケティングのコンサルもできるようになれば、さらに効率的に稼げるスキルとなります。隠れた高収入が期待できる職業と言えますね。

フルコミッションセールス

フルコミッションセールスとは、完全歩合性と言って自分の立てた売上の利益分が収入になるタイプの職業です。

保険会社などは実質この形式をとっていることが多いのが現状です。

売れなかったら収入ゼロという不安定さはありますが、売れるセールスマンになれば収入は青天井と言えます。

営業というと誰でもできる仕事というイメージですが、売れる営業マンとなればそれは立派なスキルです。

売れる営業マンになってフルコミッションセールスの仕事をすれば、いろんな会社から引っ張りだこの営業マンになるでしょう。

今バイト生活でも頑張れば人生は変えられる

人生は変えられる
そろそろこのページの内容も終わりなるので最後に改めて以下について考えてみましょう。

  • 「フリーターは学生と一緒なのか?」

結論としては似ているけれども違う、というのが正しいです。

学生とは違い、小遣い稼ぎではなく生活のために仕事をしているわけですから、なんとか収入を得ようと頑張っている人が多いでしょう。

ただし、社会的信用の問題や、就職市場においては学生と同等かそれ以下に見られてしまうというのも事実。

学生からも正社員からも見下されてしまうことも珍しくありません。

そんなフリーターから立派な社会人になって人生を変えるなら今です。まずは社会人への一歩を踏み出し、今まで見下してきた人を見返すくらいの立派な大人になってやりましょう。
アルバイトから正社員になる方法と働き方を変えるメリット

手に職をつけるぜナビ~おすすめの仕事と持つと強い資格のまとめ